学級通信 お役立ちコラム

第76回 ①みんなが主役の係活動(保護者向け)
 ○組では「給食係」や「日直」などの輪番の係だけでなく、自分たちが楽しく快適なクラス生活を送るために、どんな係があったら良いだろうか?と、みんなで意見を出し合い、独自の「係」をつくっています。「終学活で披露! 楽しいクイズ係」「『みんなでやめよう!』ポスター係」など、クラスの雰囲気を明るく活発にしたり、ルールを自分たちでつくっていくようなアイデアに富んだ楽しい係があり、それぞれが活躍しています。
 学校生活の主役は子どもたち自身です。自由で創造性のあるクラスづくりを大切にしています。ぜひ、お子さんが担当している係についてお家で聞いてみてくださいね。

第76回 ②ぼくたち、わたしたち、成長中!(児童向け)
 昨日の給食の時間、「外食のとき、お子様セットでは足りないから一人前のメニューを頼んでいるよ」という声や「辛い食べ物が好きになってきたから、ラーメン屋さんでは担々麺を注文するよ」といった声が聞こえてきて、次第にみんなの「あれが食べられるようになった!」など、うれしい自慢話へと盛り上がりましたね。みんなが少しずつ食欲も味覚も大人に近づいていることを知り、先生もうれしい気持ちになりました。
 大人に近づくことはうれしく楽しいことだけど、一方で体や気持ちが成長することで、戸惑うことや悩むことも出てくるかもしれません。そのときは、お家の人でも先生でも気軽に話をしてみてほしいと思っています。

「学級通信 お役立ちコラム」メニュー

助成物品のご案内

はがき新聞づくりのすすめ

学級力向上プロジェクト

プリントコミュニケーションひろば

「防災はがき新聞」で防災対応力を高める!

2024年度実践報告書ご提出のお願いとはがき新聞ご利用継続のご確認

プリントメディアの研究情報誌「季刊理想」

理想教育財団について

通信づくりの知恵袋

新聞入門ナビ

2色プリントの研究

無料冊子プレゼント

財団だより

トピックス