
理想教育財団発行の“理想はがき新聞(第70号)”は、3月25日と27日に開催された「はがき新聞研究会関東部会」と「同 関西部会」についてご紹介しています。
グラフィックスでは、語彙力向上を目指し企画・制作された「私の見つけた言葉ノート」の入門編・応用編につきまして、使い方や、記入例、振り返りのページの一部、また、早稲田大学文学学術院 森山卓郎教授の推薦の言葉をご紹介しています。
※中学校版「私の見つけた言葉ノート」は、現在制作中です。

①入門編の表紙です。何冊増えるかな?

②言葉ノートを使うみなさまへのメッセージ。

③具体的な使い方の一例です。

④もくじのページ。1冊で50の「みつけたことば」が書けます。

⑤「みつけたことば」を調べ、理解を深めるページです。

⑥50の「みつけたことば」を振り返るページです。

①発展編の表紙です。

②発展編のノートの使い方、書き方を紹介してます。

③目次のページです。

④見つけた言葉を調べ、理解を深めるページです。

⑤見つけた言葉を振り返るページです。

⑥推薦の言葉 入門編、発展編の最後のページです。